Omiaiの運営元は健全!サクラ、詐欺、業者、怪しい人の特徴とは?

Omiai

やりとりしていた人が強制退会になりました。

そうなると思っていましたが、手口を探ろうと思ってやりとりしていましたが運営側の対応が早すぎました。

今回の経緯と怪しい人の特徴を紹介します。

 

スポンサーリンク

怪しい人の特徴

  • 登録して間もない
  • 写真が1枚だけ
  • 職業が経営者、自由業
  • 返信が早すぎる
  • すぐにラインを交換したがる
  • 絵文字が同じ

 

この特徴5つとも当てはまればサクラです。

見た目ではわからないことが多いのでマッチングしてからの方が確実にわかりますが、初心者だと気づかないかもしれません。

 

返信が早すぎる

数分で返ってきます。

僕がありがとうを返したのが平日の昼間でしたが、マッチングした瞬間にメッセージが来ました。

マッチング後1分くらいです。笑

 

最初のメッセージが女性から来るのは5%以下ですので異常というのがよくわかります。

しかも、女性から来た場合、よろしくお願いしますくらいなものです。

 

それが長文だったので怪しさしかなかったです。

 

コピペのスピードじゃないとできないです。

 

すぐにラインを交換したがる

50人以上とマッチングしていますが、2通目でラインを聞かれたのは初めてでした。

それと女性からライン交換を提案されたのも初めてでした。

 

この時点でサクラだと確信しますね。

 

絵文字が同じ

びっくりするくらい同じです。

上の2つの文章からもわかると思います。

 

手抜きもいいとこです。

 

今回の経緯

相手からいいねが来る

ありがとうを返してマッチング

平日の昼間に1、2分で返信あり

2通目でライン交換を提案される

僕が放置

30分後強制退会

 

Omiaiの監視は優秀

イエローカードになる前に強制退会でした。

僕は通報していませんので、やりとりを見て強制退会にしたか、別の人からの通報があって強制退会になったかは不明です。

 

ほんと即効でした。

 

強制退会になる人の割合

僕は累計500いいねをもらっていますが、強制退会になった人は9人でした。

2%くらい怪しい人がいることになります。

 

自分からいいねを送った人で強制退会になった人はいない?

逆に僕からいいねを送った人で強制退会になった人やイエローカードをもらった人は0。

 

これが結論ですね。

 

おそらく、イエローカードをもらった人やもらってからイエローカードが外れた人は検索結果に出ないのだと思います。

 

まとめ

サクラと出会っても強制退会処分になると思うので心配しなくて大丈夫です。

それにしてもOmiaiは対応が早いです。

コメント