Omiaiの自己紹介欄に初回デート費用という項目があります。
選択肢は下記。
- 登録しない
- 自分が全て支払う
- 自分が多めに支払う
- 割り勘
- お相手が多めに支払う
- お相手が全て支払う
- お相手と相談して決める
僕は自分が多めに支払うを選んでいます。
その理由と実際の支払いについて僕の考えを紹介します。
自分が多めに支払うを選んでいる理由
一番無難な選択肢であることと、女性側も少し払う気がありますよという人が来るからです。
これを全額自分負担にすると真剣でもない人が来る可能性が高くなって時間の無駄になる確率も上がります。
結局は全額奢る
僕はアプリ内では自分が多めに支払うを選んでいますが、実際の会計では全額払います。
アプリ内の項目はあくまで相性の確認なので現実ではありません。
ランチだと高くても4000円、ディナーでも普通のところだと1万円以下なので支払った方がかっこいいです。
こんな金額大したことないのでさっさと支払いましょう。
女性の反応を見る
奢った時の女性の反応で次があるかどうかが大体わかります。
僕に興味のない女性の反応
奢るのが当然みたいな女性だと次はない。
経験的に1回だけ払いますと言って来る女性も脈なし。
せめて数回やりとりをする女性は脈あり。
女性も気に入った人なら次回の誘いを期待しますのでそれなりの行動になるようです。
僕に興味のある女性の反応
次奢りますみたいな女性だと気に入ってもらった証拠なので次が基本的にあります。
何かしら向こうもお金を払えば脈ありと考えていいかと思います。
2軒目を誘ってみる
ランチでもディナーでも僕は2軒行くのが好きなので1軒目を僕が払って2軒目を女性が払ってくれるパターンだと脈アリの可能性大です。
僕に興味がない女性だと2軒目の誘いはそもそも断られますし、行ったとしてもまた僕のおごりになります。
あくまで2軒目も僕が払うと言うことは必須です。
それでも強引に払ってくれる女性は脈あり。
1軒目は確実に奢ろう
ここで言いたいのは女性の反応は見るが結局は奢ろうってことです。
普通の女性はこのデートのためにオシャレもしてきますし、アプリでの出会いは不安という気持ちを押し殺してあなたに会いに来ています。
大した取り柄もないあなたにですよ。
女性はおしゃれにお金がかかりますし、わざわざあなたに会いに来てくれているのですよ!
そこまでしてくれている女性に奢らないのは失礼でしょう。
会った瞬間に好みでなくても写真詐欺であっても有無を言わず奢りましょう。
僕だって写真詐欺の女性にも奢りました。

たかが1万円くらいで文句を言うくらいなら彼女なんて作っちゃダメです。
コメント